熊本大学広報サイト 熊大なう。
「先端科学研究部」の検索結果(29件)を表示しています。
第9回 「アンモナイト」展
研究室探訪 -熊本大学大学院先端科学研究部(工学系)柿本・安藤研究室
特集Ⅱ超異分野de熊大イグニッション~魔女狩りからビッグバンまで~
積極的にコラボレーションしてユニークに動く
【熊大発!】パルスパワー技術の社会実装を目指して ~生食文化を守りたい!~
第8回「メダカで解き明かす性の不思議」展
強風が建物に与える影響を明らかにして、防災や未来の暮らしに役立てたい
大学院先端科学研究部 土木建築学部門 循環建築工学分野 友清 衣利子 教授
見事な形の巨大アンモナイトがお出迎え!熊本大学キャンパスミュージアム推進機構・理学部主催の「特別展 アンモナイト」に行ってみました
大学院先端科学研究部(理学系)基礎科学部門 地球環境学 小松 俊文 教授
化石に残る「眼」に注目!小さな化石が記憶する、壮大な命と地球の営み
くまもと水循環・減災研究教育センター 沿岸環境部門 田中源吾 准教授
【教員インタビュー】大学院先端科学研究部工学系 藤井 紀行 教授
手のひらに収まる小さなデバイスが、新しい医療の道を拓く!
熊本大学大学院先端科学研究部 医工学部門 中島雄太 准教授
研究の舞台は宇宙!超巨大ブラックホール誕生の謎に挑む
熊本大学大学院先端科学研究部 基礎科学部門 高橋慶太郎 教授
防災について知ろう~みんなで助け合い、みんなの命を守る~
青いペンが描き出す無限の可能性~空想建築~
大学院先端科学研究部(工学系) 田中智之 教授
第4回「日本列島最後の恐竜―熊本大学による調査・発掘と博物館の立ち上げ―」展
第3回「田中智之の解体新書展[空想建築]」展
第4回「誰でも簡単!半自動楽器ロボットによる演奏支援」
第6回「熊本発!電動バスが未来をひらく」展
第5回「田中智之の解体新書展[熊本]」展
第4回「史上最大の電波望遠鏡で解き明かす宇宙の謎」
第2回「小さなプラスチックの大きな問題~江津湖から考えるプラごみ・マイクロプラスチック~」展
第1回「熊本城被災と修復の昔と今」展
『フィロソフィアの扉』第64回「大学院先端科学研究部 理学部物理学コース 中島陽一 准教授」
『フィロソフィアの扉』第61回「大学院先端科学研究部 土木建築部門 吉武 隆一 准教授」
『フィロソフィアの扉』第51回「大学院先端科学研究部 高橋慶太郎教授」
『フィロソフィアの扉』第50回「大学院先端科学研究部 岡島寛准教授」
『フィロソフィアの扉』第39回「大学院先端科学研究部 中島 雄太准教授」
『フィロソフィアの扉』第8回「工学部」
『フィロソフィアの扉』第3回「理学部」