熊本大学広報サイト 熊大なう。
「文学部」の検索結果(23件)を表示しています。
特集Ⅱ超異分野de熊大イグニッション~魔女狩りからビッグバンまで~
第7回「古典を愛した姫君― 細川就と『源氏物語』」
より専門的・多角的な視点から言語に触れ、憧れの英語の教員になる!
文学部1年生 栗原さん
長い歴史や多彩な味わいが魅力の球磨焼酎若い人たちにも楽しんでほしい!
サークルTorico 代表:古澤 龍さん(法学部3年)、尾﨑 太透さん(工学部4年)
音楽は、物語の中でどう使われてきた? 古い時代のイギリス演劇から、音楽の役割をひも解く
文学部文学科 多言語文化学コース 冨村憲貴 准教授
【教員インタビュー】大学院人文社会科学研究部 米島 万有子 准教授
第2回「あなたの知らない蚊のはなし」展
熊大周辺を歩こう!
熊大を「マンガ学」の全国的拠点に!
文学部附属国際マンガ学教育研究センター 池川佳宏 准教授
第5回「梶原一騎が描いた五高生―あゝ五高 武夫原頭に草萌えて―」展
【教員インタビュー】大学院人文社会科学研究部 大野 正久 准教授
第5回「アジア草原における共生-オイラト牧畜民にとっての境界と越境-」展
第3回「熊本城と細川家の明治維新」展
【学科紹介】総合人間学科
第3回「変わりゆく魔女とシェイクスピア」展
【学科紹介】コミュニケーション情報学科
『フィロソフィアの扉』第63回「大学院人文社会科学研究部 米島 万有子准教授」
『フィロソフィアの扉』第55回「文学部紹介」
『フィロソフィアの扉』第54回「大学院人文社会科学研究部 日髙 利泰准教授」
『フィロソフィアの扉』第49回「大学院人文社会科学研究部 シンジルト教授」
『フィロソフィアの扉』第45回「大学院人文社会科学研究部 安髙 啓明准教授」
『フィロソフィアの扉』第42回「大学院人文社会科学研究部 寺本 渉教授」
『フィロソフィアの扉』第2回「文学部」