第5回「アジア草原における共生-オイラト牧畜民にとっての境界と越境-」展

展示イベントトークイベント
令和4年度

社会人類学・内陸アジア研究を専門とする大学院人文社会科学研究部 シンジルト 教授の研究内容をご紹介します。今回は中央アジアから東ヨーロッパまで広く分布しているモンゴル民族の一派であるオイラト系牧畜民の生き方から、違う文化や背景を持つ人間同士がいかに平和に暮らせるか、「共生」の在り方について考察し、パネルでご紹介します。また、牧畜民社会に伝わる様々な伝統楽器や民族衣装、そして、フェルト製チェスセットの現物も展示します。

開催期間 令和5年3月15日(水)~3月21日(火)
場所 蔦屋書店熊本三年坂 地下1階イベントスペース
(熊本市中央区安政町1-2)
参加費 無料
トークイベント

令和5年3月18日(土)14:00~15:30
「なぜ肉はおいしいのか―世界各地の、命をいただく方法から―」
大学院人文社会科学研究部(文) シンジルト 教授

展示パネルはこちら

記事を探す

キーワード検索
検索対象
所属別
検索対象